ELEMENTSグループ採用情報
VISION
Know You! Fit you!
自分だけの要素を知ることで、より自分らしい生き方を選択できる世界に
そんな未来を一緒に目指してくれる仲間を募集しています
会社紹介資料
事業概要
AIクラウド基盤(IoP Cloud)をベースとして、主力事業LIQUID eKYCや新規サービスの開発を進めています。
LIQUID eKYC
オンライン本人確認サービス
ネット上での契約やアカウント登録、口座開設時などに必要な身元確認をオンライン完結で行うサービスです。学割などの年齢確認にも対応し、累計本人確認件数は5,000万件を突破しています。
SugeKae
アパレル事業者向けに特化した画像生成AIツール
1枚の商品画像から背景やカラバリを生成し撮影工数を削減するツールです。技術を持たない方でも簡単にコーディネートを無限に作成することができます。
ELEMENTS CLOUD
ハイパフォーマンスなAI開発のためのGPUクラウド
最先端のGPUを活用した高性能データセンターを運営しています。AIやマシンラーニングなどの計算集約型ワークロードに最適化された環境を提供し、お客様のビジネスを強力にサポートします。
PASS
デジタルIDウォレット
氏名や住所、資格、決済、健康情報など自分自身に関するあらゆる情報をスマートフォンで一元管理できるようにするアプリです。医療・交通・災害対応といったスマートシティーDXに活用可能です。
その他の事業一覧
当人認証サービス
ネットバンキング、EC、ATM、オンライン試験、自動入退室管理などの幅広い場面において、サービスの利用者が利用開始時に登録された利用者本人であるかを確認するサービスです。
募集ポジション
メンバー紹介
Yasuhiro Kuda
代表取締役会長
Hiroki Hasegawa
代表取締役社長
慶應義塾大学大学院卒業後、PwCコンサルティング株式会社を経て、株式会社ドリコム取締役としてゲーム事業や教育事業を統括。
2016年11月当社に参画し、事業子会社である株式会社Liquid代表取締役を現任。2024年4月に当社代表取締役社長に就任。
Yoshiyuki Ohiwa
取締役CTO
東京大学情報理工系研究科で複雑ネットワークや画像処理を研究。その後起業し、機械学習によるRTB配信システムや、クラウドソーシングシステムを開発。2014年に当社に参画し、CTOとして画像処理アルゴリズムを中心に開発全般を指揮する。
Ryosuke Shimizu
VPoE & eKYC 開発責任者
レッドフォックス株式会社、グリー株式会社、ウェルスナビ株式会社を経て2018年より当社に参画。エンジニアとしてグリーに入社後、ゲーム運営の魅力に惹かれて内製タイトルやIPタイトルのプロデューサーとして立ち上げや運営を経験。ウェルスナビではおつり投資アプリの企画/開発に従事。現在はVP of EngineeringとしてeKYCの開発全般を担当。
Keita Watanabe
VPoE & PASS 開発責任者
九州工業大学生命情報工学科および九州工業大学大学院情報工学科専攻。株式会社アマダで溶接ロボットのCAMシステムやNC開発を行う。
2016年より当社に参画。新規事業開発チームの立ち上げを経て、開発執行役員に就任。プロダクトチームのEMや、全社的な技術採用や採用広報も担当。
Teppei Fujisawa
SugeKae 開発責任者
東京大学情報理工系研究科で画像認識の研究をした後、新卒で株式会社ディー・エヌ・エーに入社、ゲームプラットフォームの裏側の開発や、コミュニケーションツールの新規事業の開発に従事する。現在は、画像生成AIを活用してアパレルECを支援するSugeKae事業の開発責任者を務める。
Yohei Someya
エッジAIプロジェクト 開発責任者
東京大学卒業後、アドテク・インバウンド向けSIMカード提供事業・日本伝統工芸品EC・大学院のオンライン学習サービスなどに携わる。現在は、ガソリンスタンドのAIによる無人給油プロジェクトに携わるほか、エンジニア組織開発にも注力している。
よくある質問
Q
リモートワークは可能ですか?
A
基本的な会社のスタンスとして業務の生産性や効率性を最大化するために「リモートワークを推奨」しておりますが、業務やチームフェーズによって対面でのコミュニケーションが最適なタイミングでは積極的に出社をいただけるようなマインドの方とご一緒させていただきたいと思います。
リモート状況は担当業務やチーム状況により異なりますが、エンジニアメンバーを中心にリモートワーク中心の業務スタイルの社員が多い状況です。毎月開催をしております全社会議はオンライン・オフラインハイブリッドで開催しておりますので月に1回は出社するメンバーが多いです(3か月に1回は対面出社を前提とするイベントがございます)。
※日常的な通勤が難しい遠隔地や海外にお住まいのフルリモートは前提とはしておりません。
Q
フレックスタイムはありますか?
A
Q
残業はどれくらいですか?
A
Q
社内の雰囲気を教えて下さい
A
Q
賞与はありますか?
A
Q
評価制度について教えて下さい
A
Q
キャリアパスについて教えて下さい
A
Techブログ / note
Techブログ
- 24期Q2のELEMENTS Engineer Meetupを開催しました!
こんにちは。ELEMENTS・VPoEの渡邉です。開催から少し時間が経過してしまいましたが、第二四半期のEngineer Meetupを7月9日に開催したので内容をご報告いたします! タイムテーブル グループワーク ChatGPTを使ったグループ課題 […]
- 24期Q1のELEMENTS Engineer Meetupを開催しました!
こんにちは。ELEMENTS・VPoEの渡邉です。ELEMENTSではグループ全体の開発部のメンバーで四半期に一度集まって交流するEngineer […]
- \実績を支えるのは高い“チーム力”/ ELEMENTSのメインプロダクト「LIQUID eKYC」について、エンジニアメンバーにインタビューしました!
こんにちは。ELEMENTS・CTOの大岩です。今回のブログは、当社プロダクト「LIQUID eKYC」インフラチームのメンバーインタビューをお届けします。 […]
24期Q2のELEMENTS Engineer Meetupを開催しました!
こんにちは。ELEMENTS・VPoEの渡邉です。開催から少し時間が経過してしまいましたが、第二四半期のEngineer Meetupを7月9日に開催したので内容をご報告いたします!今回は13時から17時までの4時間構成での開催でした。会場を小さくして時間と懇親会の飲食予算…
24期Q1のELEMENTS Engineer Meetupを開催しました!
こんにちは。ELEMENTS・VPoEの渡邉です。ELEMENTSではグループ全体の開発部のメンバーで四半期に一度集まって交流するEngineer Meetupを開催しています。記念すべき第一回は昨年の3月に開催していて、当時から私が幹事として場所の手配やグループワークのお題…
R&Dから生まれた画像生成AIサービスを紹介します!
こんにちは、ELEMENTSのR&Dグループで画像生成AIをメインで担当している藤澤です。 今回は私たちが取り組む画像生成AIサービスについての紹介をさせて下さい。自己紹介 今回初めてのエンジニアブログ登場のため、簡単に自己紹介させていただきます。私は東京大学…
note
「ELEMENTS CLOUD」の展望 - ELEMENTSが7兆円のクラウド市場に挑む理由
昨今のシステム開発においては、AWSやGCPなどのクラウドサービスがインフラ構築の重要な基盤となっています。これらは「パブリッククラウド」として知られ、AmazonやGoogleといった世界的な大企業が提供しているプラットフォームです。実は、GAFAと比較する…
CEOとCHROに聞いた - 創業10年の先に見つけた私たちの新ミッション
ELEMENTSが2022年12月27日に上場してから約2年弱、ELEMENTSは新しいグループミッションを策定しました。株式会社ELEMENTSのHRX (HR Transformation部)の山口と申します。今回ELEMENTSのグループミッションが新しくなり、そこに込められた想いをCEO…
ELEMENTSのR&Dグループで働く魅力 - SF世界と現実を「事業化×技術力」で結ぶ
「R&D」と聞くと、どんなイメージを持たれますか?一般的にR&DはResearch and Developmentの略称で、「研究開発」を指します。日々論文を読み、それが本当に論文の通りに行くのかの実験を行い、実装に落とし込むというのが、基本的にR&Dの意味するところ…